ブルームーンは珍しくない。じゃあ、なんで特別だったの?

自分を赦せる女性は魅力的♡
間違ったら「ごめんなさい」と認め、
立ち戻ることも大切♡
人間だもの。
昨日の皆既月蝕で、
『スーパームーン』だと
うっかり誤報を流してしまいました。
申し訳ない!
『スーパームーン』と呼ぶには、
定義が定められています。
パパッと発信してしまったことに反省。
152年ぶりとされる
ブルームーンとブラッドムーンは
誤報じゃ無いですよ♡
ブルームーンは珍しくない。じゃあ、なんで特別だったの?
年始に天文観測の点からも
誤りが無いように調べて、
一覧を作成してるのに・・・(´;ω;`)
結構自分でショックでした。
わたし、完璧でありたいんですね(笑)
ちなみにこちらは、
国立天文台NAOJが公開している
スーパームーン(満月)についての解説です。
月は、地球の周りを公転しています。月の軌道は円形ではなく楕円形をしているため、地球と月との距離は一定ではありません。また、月の軌道は太陽や地球などの重力を受けてわずかに変化するため、月が地球に最も近づく位置(近地点)や、最も遠ざかる位置(遠地点)での距離は、上の図のように毎回異なります。満月における地心距離(地球の中心から月の中心までの距離)は、およそ35万6千キロメートルから40万6千キロメートルの間で変化します。そして、月の視直径(注1)は、地球と月との距離が近いときには大きく、遠いときには小さくなります。最も大きな満月は最も小さな満月に比べて、14パーセント視直径が大きく、30パーセント明るく見えます。
________________
《引用ここまで》
改めて自分の発信することは、
気を付けておきたいと実感しました。
スーパームーンでは無かったにしろ、
特別だった満月。
「昨日の天体Showがなぜ特別だったのか?」
昨日のSNSでの発信を見ていて、
色んな方が、色んな視点で
『特別』と意味付けていました。
わたしなりのケジメとして、
昨日の皆既月蝕が
“特別な天体観測と言える、ふたつの理由”を
ご紹介しておきたいと思います♡
そもそも・・・
ブルームーンは、一年に一度は必ず起こる
ブルームーンは、
ひと月に2回満月が見られることを指します。
実は年に一度は必ずあるんです。
なぜならグレゴリオ暦は、
およそ30日から31日で
ひと月を区切っています。
それに対して、
月の一周はおよそ28日周期。
カレンダーの暦と月の周期では
区切りがズレています。
仮に計算しても
365÷28=13...
基本的には1年のどこかで必ず起こるんです。
一年に一度の頻度を珍しいと呼ぶかは、
個人差があると思いますが・・・
わたし的には珍しいとは言えません。
2018年は1月と3月の2回、
ブルームーンが起こるので
『珍しい年』と言われています。
代わりに、2月には
満月を観測することができません。
私はこちらの
『観測できない』方が
珍しいと思っています。
ちなみに、ブルームーンですが
同じ月に2回満月が観測できたとしても
西洋占星術の観点から見ると、
残念ながら特別なこととは言えません。
なぜなら、
グレゴリオ暦は何のエネルギーとも
関連が無い暦だからです。
(同じ星座で2回満月が起こる場合は、
意味合いが変わってきます。)
なぜブルームーンは特別なのか
それでも、
3年ぶりの皆既月蝕である
ブラッドムーンと、
今の時制で使われている1ヶ月の中で
2回目の満月であるブルームーンが
重なる日♡
この組み合わせは
152年ぶりだそうです!
1866年の日本は、
まだ着物や侍がいた時代。
そして時代が大きくうねり、
日本という国家が変革していった時期でした。
日蝕と月蝕はどこの国でも
不吉な予兆とされていて、
変化の起きる前兆とされています。
ブルームーンとブラッドムーンが
152年ぶりに重なった
珍しいタイミングで観測できたわけです。
(スーパームーンじゃ無いけどもw)
わたしが特別感を感じるのは、
もうひとつ理由があります。
もうひとつの特別な理由
それは...
普段空を見上げることを
忘れてしまった人も
天体を意識するから♡
遠く宇宙で起こることを
日常に意識する行事としては
価値を感じます♡
だってね、
生まれた日の空には、
あなたが生まれた目的や意図が
記されているです。
(これを魂のブループリントと呼びます。)
あなたの記憶に残っていない
生まれてきた目的を空に描いていたなんて、
なんともロマンチック♡
宇宙の天体を意識することは、
あなたが持って生まれた資質を
意識することでもあります。
あなたの中に秘められた潜在能力を、
宇宙に意識を置くことで繋いでいく。
普段は占星術を意識しない人や、
天体を観測しない人が、
みんなそれぞれの場所から空を眺めること。
わたしはそこに魅力を感じます♡
「特別な日だから」そう言って
大切な誰かと一緒に空を眺めること。
ただジッと、空の彼方で起こる現象を
見つめる時間。
普段は何気なく過ぎていく時間や、
自分が決めたスケジュールをこなす時間が、
自分のチカラが及ばない物を
見つめる時間になること。
ただ立ち尽くし、
立ち止まること。
それはものすごく価値があることです。
眺めながら、
あなたの中に
まだ眠ったままのチカラや、
あなたが特別な存在だということを、
思い出してくれたらいいなぁ。
そんな風に思っています。
今後の天体をまとめた関連記事はこちらです。
↓↓↓
【2018年の新月・満月×12星座 まとめ】
https://ameblo.jp/naeda-naeko/entry-12341240261.html
【保存版】*.+ 2018年の特別な月の解説と観測日 +.*
https://ameblo.jp/naeda-naeko/entry-12341230887.html
次の天体観測は、
2月16日に水瓶座で起こる新月♡
皆さんもぜひ眺めてみて下さいね。
目の前の現実から抜け出して、
ただただ宇宙の一部として
事実を見つめる時間。
命の神秘に寄り添う時間で
ありますように。
Nae♡